2019年11月5日(火)相鉄線快速停車駅変更を前に

2019年11月5日(火)今日も休みです。
朝の段階で64運用が9701Fだったので、相鉄線撮影はいっかなあと思っていたら、65運用に
突然変更されていました。もう10:45の男は間に合わないけど 快速電車停車駅が変更されるので
アナウンスだけでも録音しようと思い出かけました。
まずは湘南台駅から乗った万系をお聞きください。
(動画)相鉄線10000系(10704F)E231 VVVF音
「2019年11月5日(火)相鉄線快速電車と9701F幕車を狙うために湘南台駅から乗車した電車は
万系こと10704Fでした。音が幽霊なんてどこかで言われていますが、E231と設計や音がいっしょだから
山手線に乗っているみたいです。あー山手線もE235にほど置き換わったか。
10701Fが長野入りしているそうで、機器の更新?のうわさ。じゃーーー今のうちに音を記録しておこうと
思い偶然ではありますが録音できました。
機材は AQUOS R2です。確かに発車時 幽霊のような音に聞こえなくはないですね。
いずみ中央駅までの音をお聞きください。
湘南台駅発 13:45
↓
いずみ中央駅着 13:49
6792レ 10704F 6号車で録音(10208F) 17運用 」
いずみ中央駅に着きました。
少し時間があるので
写真1枚目:飲み物を購入。オッ!コーンスープやおしるこが販売されるようになりました。
冬ですねえ。
写真2枚目:快速湘南台行@9701Fです。まさか65運用だとは オシーことをしました。
写真3枚目:幕もゲッツ。いずみ野線の方向幕は青だから青+青です。
湘南台駅を折り返す9701Fを撮影します。
(動画)相鉄線快速電車停車駅変更前の到着アナウンス(9701F)
「2019年11月5日(火)相鉄線快速電車の停車駅が11/30(土)のダイヤ改正から西谷駅にも停車します。その前に停車駅に西谷を含まない快速電車到着アナウンスを記録するべく いずみ中央駅にやってきた。今日の65運用は9701Fですね。朝チェックしたときは違ったので午後から活動開始したのが間違いでした。9701Fの車内動画撮影を記録したかったなあ。
いずみ中央駅に到着する快速横浜行@9701F(65運用)をご覧ください。」
本日は以上です。
今回はWindows7でアップしました。2020年1月14日にサポート終了だって。
スポンサーサイト