2019年10月21日(月)さようなら相鉄7000系
2019年10月21日(月)今日は休日出勤明けで休みです。朝晩冷え込むようになってきました。
10月は季節の変わりが速いです。相鉄7000系が運用離脱して一週間以上経ちました。
写真1枚目:相鉄線のファンになった日 2013年9月13日に撮った写真です。快速の幕は緑色でした。
写真2枚目:8両編成の快速横浜行です。2018年12月8日のダイヤ改正で消滅した8両の快速です。
写真3枚目:2016年にいずみ野線開業40周年HM付です。この時は8両編成の特急が運行されていました。
筆者が子供の頃は6000系が台頭していました。ウグイス色でしたが、顔が7000系ともそっくりなので昔の相鉄を感じることが出来る唯一の車両でした。引退して寂しいです。
過去に撮影した動画で特に気に入ったものをアップしました。
(動画)さようなら相鉄7000系
「相鉄7000系が10月14日の撮影会を最後に運用離脱されました。今年のGWには往年の雰囲気を存分に味わえるように10両編成で運行されました。さようなら ありがとうの意味を込めて
お気に入りの動画をご覧ください。
プシュワーーっと音を立てガタガタと走る7000系が昭和を感じることができる最後の車両でした。
7000系10両編成の急行は以前は当たり前のように見られました。
GWに復活してとても胸が高鳴りました。
あーーーーー寂しいですね~。
10/14の撮影会では役目を終えた7000が新参の12000に「後は頼む」と言ったようで感慨深かったです。
11月30日 相直スタートです。」
さっき GUの無敵カーデのCMやっていました。
バックにかかっていた曲がBackstreet BoysのI Want It That Wayでした。
懐かしいですね 今でも色あせない。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと彼女いなかった寂しい時の曲でした。(爆)
スポンサーサイト