2021年4月19日(月)奥深いぞTZ30
2021年4月19日(月)今日は残業です。
日中は暑かったですね。帰りの小田急 クーラー入っていました。明日は25℃以上になるそうなので
半そでを着て行こうと思います。
帰りに TZ30のGPS機能を試しました。
写真1枚目:駐車場だった所に家が建ちました。まだ建ちそうです。多摩センター駅から徒歩7分です。
写真2枚目:豊ヶ丘北公園です。富士山も見えます。気温15℃で風がひんやりして気持ちいです。
火照った身体をクールダウンするにはちょうどいい風です。
ここでGPSをONにして空がよく見えるところにTZ30を置くと
写真3枚目:このように表示されます。落合ではなく豊ヶ丘なんだよね~。

2012年に購入してから説明書もあまり読んでなかったので 本気でGPSの設定をちゃんとやってみようと思います。地図更新データをPC→デジカメのSDカードに入れるとより詳細に表示されるそうです。
今までただ撮ってただけだからなあ。宝の持ち腐れにならないやふにしようと思います。
帰宅すると
写真1枚目:広報たまが届いていました。
いよいよ多摩市でも高齢者へのワクチン接種が始まりますね。
一般人への接種は秋になっちゃうんじゃないかなあ?
永山公民館は駅から近いからいいかもしれませんね。
言えることは この国の政治家や有識者と言われている人間は信用できないということだ。
スポンサーサイト